樹脂プラスチック材料環境協会 / Jushi Plastic Material Environment Association

ほしい「原料・材料・素材・機械・加工・技術・環境ソリューション」を持つメーカーと、直接つながる / "Connect directly with manufacturers that provide the desired raw materials, components, machinery, processing techniques, technologies, or environmental solutions."

     

用語集

摺動性を評価するための【PV値】とは?

PV値とは、プラスチック摺動部品の摺動性を評価テストする値として存在します。材料の摩擦が主に荷重とすべり速度に依存することから、その材料の使用できる限界値を限界PV値と言います。
たとえば、ポリカーボネート(PC)の限界PV値は、V=60cm/secのとき、PV値は240とすると、加えることができる圧力は、P=240/60=4kg/㎠となります。

各種プラスチック材料 PV値

プラスチック材料品種PV値
(kg/㎠xm/min)
ポリ4フッ化エチレン(PTFE)ナチュラル60
ガラス繊維入り420
ポリアセタール(POM)ナチュラル600~3600
ガラス繊維入り5100~9300
フッ素樹脂入り900~2200
ポリアミド(PA)ナチュラル260~7600
ガラス繊維入り760~7620
ポリカーボネート(PC)ナチュラル120~1200
フッ素樹脂入り360~1800
ポリブチレンテレフタレート(PBT)含油300~600
ポリフェニレンオキシド 含油400~1000
フェノール樹脂(PF)含油600~1500
このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-用語集
-

関連記事

lca cfp

【射出成形】ショートショットの不良原因と改善対策

ショートショット Contents1 ショートショット(Short Shot)とは2 ショートショット(Short Shot)の不良原因3 ショートショット(Short Shot)の改善対策 ショート …

lca cfp

【射出成形】反り(そり)の不良原因と改善対策

射出成形の反り(warpage)不良とは、冷却プロセスのある要件を原因として、成形品の形状が不良変形してしまうことです。金型の反りにより、成形品が折り曲げられたり、曲がったり、ねじれたりするなどの不良 …

lca cfp

PVDF(ポリフッ化ビニリデン/Polyvinylidene difluride)とは

Contents1 PVDFとは2 PVDFの特徴一覧 PVDFとは PVDFとはポリフッ化ビニリデン(Polyvinylidene difluride)の略称です。熱可塑性を持つエンプラとして広い範 …

lca cfp

イミン(imine)とは

イミン(imine)とは炭素原子と窒素原子の間で二重結合を形成している有機化合物です。特に窒素上のもう一つの置換基が水素原子または炭素原子のときにイミンと呼び、その他の置換基の場合にはオキシムやヒドラ …

lca cfp

高分子電解質(Polyelectrolyte)とは

Contents1 高分子電解質の一般特性2 高分子電解質の物理化学的性質3 市販の高分子電解質4 高分子電解質の用途例 高分子電解質の一般特性 高分子電解質は、繰り返し単位に解離基を持つポリマーです …