粒子状有機化合物(POM / Particulate Organic Matter)とは揮発性有機化合物(VOC)の中で最も沸点が高い有機化合物です。揮発性有機化合物は塗料やペンキ、自動車の排気ガスや可塑剤などに用いられていています。大気中では光化学オキシダントの原因になる他、住宅などの建築物では建材や塗料などから徐々に放出されて健康被害をもたらすリスクがある物質です。
粒状有機化合物はWHO(世界保健機関)による定義では380℃以上の高沸点でありながら、低い揮発性を持っていて徐々に空気中に放出される物質を指します。ベンゾピレンやPCB、ホキシムやピリダフェンチオンなどが代表例です。粒子状有機化合物は揮発性が低いので吸気にほとんど含まれていません。ただ、体内に入ったときには蓄積する性質がある物質が多いため、長期的に被ばくすると健康リスクがあります。
例えば、タバコを燃やしたときに発生するベンゾピレンは煙の中に含まれていて、建物内ではクロスなどに沈着します。繰り返しの被ばくによってがんのリスクを高める物質として知られているため、健康リスクがある物質です。可塑剤として用いられているリン酸トリクシルは神経障害の原因になる物質として知られています。長期的な被ばくのリスクが高い物質として使用を避ける傾向が強まっています。