化学用語 用語集

分極(polarization)とは

分極(polarization)とは電荷がプラスとマイナスで偏ることや、磁極がN極とS極に分かれることを指します。化学では誘電分極と極性による分子の分極の二種類があります。誘電分極とは外部から電場をかけたときに誘電体がプラスとマイナスに分かれる現象です。電場の影響によって誘電体の内部にある電子が移動して一方に偏ることによって起こります。

金属のように自由電子がある物質では静電誘導と呼ばれる現象です。自由電子がない不導体の場合にも分子全体に電荷の偏りが発生して分極が起こります。一方、極性による分子の分極は分子を構成する原子の電気陰性度の違いによって生じます。例えば、塩化水素分子の場合には水素原子に比べて塩素原子の電気陰性度が高いため、水素原子がプラス、塩素原子がマイナスの電荷を帯びます。水素分子や塩素分子のように対称分子の場合には電荷の偏りが生じないため、分子は分極しません。

分極が大きくなると原子間の結合が共有結合からイオン結合になります。塩化水素の場合には分極が小さいので共有結合と見なされるのが一般的ですが、塩化ナトリウムの場合には分極が大きいのでイオン結合と見なされます。ただし、分極の程度と結合の性質についての明確な境界線はありません。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-

関連記事

lca cfp

【射出成形】ショートショットの不良原因と改善対策

ショートショット 目次1 ショートショット(Short Shot)とは2 ショートショット(Short Shot)の不良原因3 ショートショット(Short Shot)の改善対策 ショートショット(S …

lca cfp

σ結合(sigma bond)とは

σ結合(sigma bond)とは分子軌道理論によって定義された結合軸を持つ方向性のある共有結合です。2つの原子間で形成される結合の一種で、分子軌道関数による相互作用が結合軸に対して対称形になるのがσ …

lca cfp

ポリベンズイミダゾール(POLYBENZIMIDAZOLE / PBI)

目次1 ポリベンズイミダゾールの物性2 市販のポリベンズイミダゾール3 ポリベンズイミダゾールの用途 ポリベンズイミダゾールの物性 ポリベンズイミダゾールは、非常に耐熱性の高い複素環式熱可塑性プラスチ …

lca cfp

光化学反応(photochemical reaction)とは

光化学反応(photochemical reaction)とは物質に光を照射することによって引き起こされる化学反応です。物質はさまざまな波長の光を吸収して励起される性質を持っています。光の波長によって …

lca cfp

分子間力は静電相互作用によって制御される斥力・引力

分子間力(intermolecular force)とは分子同士に働くさまざまな種類の引力です。拡散によって接近した分子の間に分子間力が働くことで分子間反応が起きたり、複合体が形成されたりします。分子 …