化学用語 用語集

ポリ乳酸(PLA)/ポリエーテル共重合体とは

ポリ乳酸/ポリエーテル共重合体とは、ポリ乳酸(PLA・polylactic acid)とポリエーテルのブロック共重合によって合成される樹脂です。ポリエチレングリコール(PEG)などのポリエーテルの両端の水酸基を起点としてラクチドの開環重合によるトリブロック共重合体が初期からおこなわれてきました。ポリ乳酸とエチレンオキシド/プロピレンオキシド共重合体によるマルチブロック共重合体の合成方法も確立されています。

ポリ乳酸/ポリエーテル共重合体は疎水性の高いポリ乳酸と親水性の高いポリエーテルを持つのが特徴です。生体親和性が高い素材として東レ株式会社が精力的に開発を進めて製品化に成功しています。ポリ乳酸/ポリエーテル共重合体は生体内で加水分解が起こり、分解によって生じる乳酸やポリエーテルは分解や排出が進みやすい性質があります。そのため、生体吸収性・生体追従性の医療素材の開発に利用されています。

フィラメント化の技術も開発されて手術に使用する縫合糸にも使用可能になりました。また、ポリ乳酸/ポリエーテル共重合体は生体内での利用だけでなく、環境負荷が小さい生分解性プラスチックとしても注目されています。フィルムを中心として様々な分野で応用が進められてきている素材です。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-, , , , ,

関連記事

lca cfp

引張試験の種類・方法・試験片厚み

樹脂プラスチックの引張試験は、材料の機械的特性、特に引張強度、伸び、弾性率などを評価するための基本的な試験です。引張試験は、特に成形品やフィルム、シートなどの製品開発や品質管理で広く使用されます。以下 …

lca cfp

超音波反応(Ultrasoud Reaction)とは

超音波反応(Ultrasoud Reaction)とは人が耳で認識できるよりも大きな周波数の音波を照射することによっておこなう化学反応です。 超音波は約20kHzの音を指しますが、超音波反応では電子レ …

lca cfp

熱可塑性樹脂 とは

樹脂・プラスチックは、「熱可塑性樹脂」と「熱硬化性樹脂」に大枠で分けられます。 樹脂・プラスチックは常温では硬く、熱を加えると柔らかくなります。またこれを冷やすとそのままの形状で硬化しますが、さらにも …

lca cfp

発熱反応・吸熱反応(exothermic reaction/endothermic reaction)とは

発熱反応・吸熱反応(exothermic reaction/endothermic reaction)とは化学反応の進行の際に発生する熱についての反応の分類です。発熱反応では化学反応が進行したときに熱 …

lca cfp

脆化(ぜいか)温度-brittle(ness) temperature/brittle pointとは

脆化(ぜいか)温度[brittle(ness) temperature / brittle point]とは、脆化点ともいわれ、一般的にプラスチックを低温環境にさらし、脆性破壊が起こる限界温度のことを …