環境・サステナビリティ 用語集

モントリオール議定書(Montreal Protocol)とは

モントリオール議定書(Montreal Protocol)とはオゾン層の保護を目的として締結された国際条約で、「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」が正式名称です。

モントリオール議定書はオゾン層の保護のためのウィーン条約に基づいて1987年に署名され、1989年1月1日から発効しています。モントリオール議定書ではオゾン層を破壊する恐れがある物質の特定と、製造・消費・貿易の規制を目的としています。オゾン層の破壊によって地上に降り注ぐ紫外線の量が増加すると、地球環境が悪化するリスクがあるだけでなく、人や生物が住めなくなる可能性があります。そのため、オゾン層を破壊する物質の段階的な削減を進める方針を立てて運用されています。 

モントリオール議定書ではロンドン改正、コペンハーゲン改正、モントリオール改正、北京改正を経て、2016年のキガリ改正までおこなわれて規制強化が進められてきました。モントリオール議定書によって特定フロンやハロンなどのオゾン層破壊能力が高い物質については全廃されています。代替フロン等についても段階的に削減を進めるスケジュールが立てられていて、日本ではHFCの使用を2048年までに80%削減することを目指して取り組みを進めています。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-環境・サステナビリティ, 用語集
-,

関連記事

lca cfp

耐候性試験(Weathering test)とは

耐候性試験(Weathering test)とは、プラスチックの耐劣化性試験のひとつ。自然の天候、または、人工の条件下における材料やコーティングの劣化具合を調べる試験のこと。 また耐候性試験は、材料や …

滑り性(摩耗特性)の測定方法種類一覧比較表

以下は、樹脂プラスチックの滑り性(摩擦特性)を測定するための代表的な方法をまとめた比較表です。滑り性は、材料の表面が他の物体との接触でどれだけ摩擦抵抗を持つかを評価するために測定され、これにより材料の …

lca cfp

極性溶媒中で非極性の疎水性分子や非極性官能基が凝集する疏水効果

疎水効果(hydrophobic effect)とは極性溶媒中で非極性の疎水性分子や非極性官能基が凝集する効果です。疎水効果は水中で両親媒性分子がミセルを形成する現象のように親水性分子同士、疎水性分子 …

lca cfp

SS(Steel Structure)

鉄板のことを指します。元々JISの記号からきた通称。

lca cfp

エステル結合(ester bond)とは

エステル結合とは酸と水酸基の脱水縮合によって形成される共有結合です。狭義ではカルボン酸とアルコールによって形成された結合を意味しますが、広義ではスルホン酸やリン酸などの無機酸との脱水縮合によってできた …