化学用語 用語集

クロスカップリング反応(Cross Coupling Reactions)とは

クロスカップリング反応(Cross Coupling Reactions)とは異なる二種類の分子を結合させる反応を全般的に指します。同じ種類の分子を結合させるのがホモカップリング反応と呼ばれるのに対し、ホモカップリング反応を起こさずに異種間での結合形成をするのがクロスカップリング反応(Cross Coupling Reactions)の特徴です。

クロスカップリング反応(Cross Coupling Reactions)の中でも特に有名なのが2010年のノーベル化学賞で取り上げられたパラジム触媒を用いるクロスカップリング反応(Cross Coupling Reactions)です。

これは異なる二種の分子にタグとなる構造としてハロゲンと金属をそれぞれ用意し、そのタグ同士の結合形成をパラジウム錯体によって触媒するのが特徴です。

例えば、鈴木ー宮浦カップリング反応ではハロゲン化アリールと有機ホウ素化合物を用いることで、ハロゲン、ホウ素の結合していた部分で異種間の新しい結合が形成されます。

ヘック反応のようにハロゲン化アリールとアルケン化合物を用いる設計になっていて化合物内に金属を必要としないクロスカップリング反応(Cross Coupling Reactions)もあります。

このように分子にタグを付けることによってホモカップリング反応を抑制しています。これによって意図している部分で結合形成をさせることが可能になったため、多様な分子の合成に応用されています。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-

関連記事

lca cfp

ポリアクリレート(Polyacrylate)とは

目次1 ポリアクリレートの物性2 市販のポリアクリレート製品3 ポリアクリレートの用途 ポリアクリレートの物性 ポリアクリレートは、柔らかく、丈夫で、ゴム状の重要な種類のポリマーです。それらのガラス転 …

lca cfp

昇華性(sublimability)とは

昇華性(sublimability)とは物質が固体から気体に直接変わる性質を指します。多くの物質は相転移をするときには混体から液体を経て気体になりますが、昇華性の物質は液体にならないのが特徴です。  …

lca cfp

σ結合(sigma bond)とは

σ結合(sigma bond)とは分子軌道理論によって定義された結合軸を持つ方向性のある共有結合です。2つの原子間で形成される結合の一種で、分子軌道関数による相互作用が結合軸に対して対称形になるのがσ …

lca cfp

シリコン樹脂(SI樹脂/Silicon/ケイ素樹脂)とは

シリコン樹脂(SI樹脂、ケイ素樹脂)とはオルガノポリシロキサン骨格を持つケイ素(Si)ベースの合成樹脂です。シリコンと酸素の強い結合を利用して製造されている樹脂で、シリコン製品に使用されている基本的な …

lca cfp

原子効率の指標とも呼ばれるアトムエコノミー

アトムエコノミー(atom economy)とは原子効率とも呼ばれる指標で、原料に対して生成物に残される分子量の割合を指します。バリー・トロストによって提唱されてからグリーンケミストリーにおいて重要な …