樹脂プラスチック材料環境協会 / Resin & Plastic Materials Environmental Association

ほしい「原料・材料・素材・機械・加工・技術・環境ソリューション」を持つメーカーと、直接つながる / "Connect directly with manufacturers that provide the desired raw materials, components, machinery, processing techniques, technologies, or environmental solutions."

     

化学用語 用語集

芳香族(aromatic)とは

芳香族(aromatic)とは不飽和環状化合物でベンゼン環やヘテロ環などの種類があります。不飽和結合や窒素、酸素などの非共有電子対が共役することで、エネルギー的な安定化を受けている環状化合物なのが共通点です。

ベンゼン、ピリジン、フラン、ピロール、ピラジンなどの様々な種類の芳香族化合物があります。


芳香族は電子の共役によって安定化を受けていますが、逆に共役による不安定化を受ける場合もあります。この場合には反芳香族と呼ばれ、電子が共役しないように分子構造が変化するのが一般的です。


芳香族になるか反芳香族になるかはウッドワード・ホフマン則によって判断できます。共役に関与する電子対の数をnとしたときに、奇数の場合には芳香族、偶数の場合には反芳香族です。ベンゼンの場合には3つの不飽和結合が共役をしているので芳香族になります。ピロールは2つの不飽和結合と1つの非共有電子対が共役している芳香族です。しかし、シクロオクタテトラエンの場合には4つの不飽和結合が協約しているため反芳香族になります。


芳香族化合物はエネルギー的に安定なので、樹脂材料にもよく用いられている構造です。ポリスチレンにはベンゼン環が含まれているなど、身近なプラスチックにも芳香族が存在しています。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-

関連記事

What is Film Insert Molding (FIM)

Understanding Film Insert Molding: An Innovative Manufacturing Technique Film insert molding (FIM) i …

lca cfp

分子量(molecular mass)とは

分子量(molecular mass)とは分子1モルの質量のグラム数です。分子の相対質量として用いられています。分子量は分子を構成する原子の原子量の総和として求めるのが一般的です。原子量は炭素12に対 …

lca cfp

パーフルオロカーボン類(PFCs/perfluorocarbons)とは

パーフルオロカーボン類(PFCs)は炭素原子とフッ素原子から構成される化合物で、フロン類の一種です。パーフルオロカーボン類に含まれる物質として代表的なのはPFC-14(CF4)、PFC-116(C2F …

lca cfp

廃プラスチック とは

Contents1 中国が輸入禁止する廃プラスチック2 一般廃プラスチック と 産業廃プラスチック3 プラスチック生産量 と 廃プラスチック排出量 と 廃プラスチックの再利用率 中国が輸入禁止する廃プ …

lca cfp

芳香族求電子置換反応(aromatic electrophilic substitution reaction)とは

芳香族求電子置換反応(aromatic electrophilic substitution reaction)とは芳香環上で進行する求電子材との置換反応です。芳香環が求核剤となり、求電子剤と反応して …