化学用語 用語集

反応性を調節する保護基(protective group)とは

保護基(protective group)とは反応性の高い置換基に対して導入し、反応性を変化させることでさまざまな反応条件に耐えられるようにするための官能基です。有機合成では複数の反応点を有する化合物に求核剤や求電子剤、酸化剤や還元剤などを作用させて反応させます。複数の置換基が同時に反応してしまい、予期していなかった変換が起こる場合があります。保護基を導入して置換基の反応性を調節することで想定した反応を進行させることが可能です。 

保護基は基本的に脱着しやすい性質を持っています。温和な反応条件で導入できるように設計されている保護基が官能基ごとに多数存在します。例えば、ヒドロキシ基の保護基としてはアルキルエーテル、アシル基、シリルエーテル、アセタールなどが典型的です。カルボキシル基の保護ではエステルやアミドがよく用いられています。 

保護基は合成最終物に至るまでに除去することが必要です。アトムエコノミーの観点からは保護基を用いない合成の方がコストも環境負荷も少なくなるので理想的です。しかし、現実的には多数の官能基を有する化合物の選択的な変換をすることは難しい場合が多く、複数の保護基を活用して目的化合物を合成する手法が必要になります。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-

関連記事

lca cfp

分子間力は静電相互作用によって制御される斥力・引力

分子間力(intermolecular force)とは分子同士に働くさまざまな種類の引力です。拡散によって接近した分子の間に分子間力が働くことで分子間反応が起きたり、複合体が形成されたりします。分子 …

lca cfp

相間移動触媒(Phase Transfer Catalyst / PTC)とは

相間移動触媒(Phase Transfer Catalyst)とは液相、固相などの二つの相の間を行き来することによって反応速度を向上させる触媒です。 典型的なのが水と有機溶媒の二相系の反応において、水 …

lca cfp

PBAT(ポリブチレンアジペートテレフタレート/Polybutylene Adipate Terephthalate)とは

PBATとはポリブチレンアジペートテレフタレート(Polybutylene Adipate Terephthalate)です。PBAT はBASFによって生産されている生分解性プラスチックの一つで、比 …

lca cfp

モントリオール議定書(Montreal Protocol)とは

モントリオール議定書(Montreal Protocol)とはオゾン層の保護を目的として締結された国際条約で、「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」が正式名称です。 モントリオール議定 …

lca cfp

スーパーエンジニアリングプラスチック(スーパーエンプラ) とは

スーパーエンプラとは、スーパーエンジニアリングプラスチック(Super Engineering plastic)の略語で、エンジニアリングプラスチック(エンプラ)を超える特性をもつプラスチック樹脂です …