化学用語 用語集

酸化反応・還元反応(oxidation reaction/reduction reaction)とは

酸化反応・還元反応(oxidation reaction/reduction reaction)とは表裏一体の関係にある物質の酸化・還元を伴う化学反応です。酸化反応は物質に酸素原子が付与されるか、電子が奪われる反応を指します。還元反応は水素原子が付与されるか、電子を得る反応になっています。また、酸素原子が奪われる場合は還元反応、水素原子を失う場合は酸化反応です。 

酸化反応・還元反応はひとまとめにして酸化還元反応と言われることもよくあります。化学反応では酸化反応が起こるときには、必ず還元反応も同時に進行しているからです。例えば、酸化銅(II)の水素ガスによる還元では、銅と水が生じます。この際に酸化銅に着目すると銅に変換されて酸素が失われていることから還元反応を受けたと言えます。しかし、水素ガスが水になるのは酸化銅から酸素を奪う酸化反応です。このように酸化還元反応では酸素、水素、電子の授受によって酸化を受ける分子と還元を受ける分子が等量存在します。 

有機化学では酸化還元反応によって官能基の酸化段階を変えて合成を進めるのが一般的です。アルコールの酸化反応によってカルボン酸にすれば、アルコールとのエステル重合やアミンとのアミド重合ができます。このような酸化段階の調節に活用されているのが酸化反応・還元反応です。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-

関連記事

lca cfp

メタン(CH₄/methane)とは

メタン(CH₄)は最も単純な構造の有機化合物で、1つの炭素原子に4つの水素原子が共有結合しています。常温常圧で無色無臭の気体で、天然ガスの主成分です。メタンは都市ガスとして用いられていて、完全燃焼する …

lca cfp

配位子(ligand)とは

配位子(ligand)とは金属錯体の中心金属に対して配位結合している化合物です。金属イオンはさまざまな配位子による配位を受けて安定化されています。配位子はルイス酸性を持っていて空のp軌道やd軌道を持つ …

lca cfp

コポリマー(二元共重合体/copolymer)

一般的に共重合体とは、2種類以上のモノマー(単量体)を重合させ、ポリマー(重合体)にしたものを指します。但し、もう少しく説明すると、2種類のモノマー(単量体)を用いたものをコポリマー(二元共重合体)。 …

lca cfp

活性化エネルギー(activated energy)とは

活性化エネルギー(activated energy)とは化学反応で原系から生成系に至るときに乗り越えなければならないエネルギー障壁です。化学反応を進行させるために外部から加える必要があるエネルギーとも …

lca cfp

エナンチオマー(enantiomer/鏡像異性体)とは

エナンチオマー(enantiomer)とは日本語では鏡像異性体と呼ばれる一対の分子です。平面構造は同一でも、一方の立体構造を回転や平行移動させただけでは他方に重ね合わせることができない関係のときにエナ …