化学用語 用語集

平衡反応(equilibrium reaction)とは

平衡反応(equilibrium reaction)とは原系から生成系への反応と、生成系から原系への反応が同時に進行して一定の原料と生成物の比率に落ち着く反応です。典型的なのが酸性条件でのエステルの加水分解です。酸触媒での反応ではエステルと水の反応によってカルボン酸とアルコールが生じます。しかし、生成系のカルボン酸とアルコールから酸触媒によってエステルと水を生じる反応が進行するため、正方向と負方向の反応が常に競合することになります。水が過剰に存在する場合には生成系に向かいますが、アルコールを添加すれば逆反応が促進されて原系に向かいます。このように成分組成によって原系と生成系の比率が変わって安定するのが平衡反応です。 

平衡反応では反応をおこなったときに長時間待っていれば安定した生成系と原系の比率になります。この時点で反応が停止したわけではなく、生成系に進む反応と逆反応が均衡を保っている状況です。 

高分子合成では平衡反応による合成でモノマーを大量に用いることがよくあります。逆反応よりも正反応を加速するには原料のモノマーを多くするのが効果的だからです。ただ、合成後のモノマーのロスが多いという問題もあるため、不可逆反応による高分子合成が研究されています。

このページに掲載されている企業・商品・材料等情報は、当協会が各企業の公式ホームページに掲載されている情報等を収集した上で、掲載を行っております。情報を精査し正しい情報掲載をしておりますが、当協会がそれを保証するものではありません(情報に誤りがあった場合は、お問合せフォームよりご連絡ください)。また、各種引用元のデータの変更、追加、削除などにより生じる情報の差異について、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会は、当サイトの掲載情報から直接的、または間接的に発生したと思われるいかなる損害についても責任を負わないものとします。  

-化学用語, 用語集
-,

関連記事

lca cfp

芳香族求電子置換反応(aromatic electrophilic substitution reaction)とは

芳香族求電子置換反応(aromatic electrophilic substitution reaction)とは芳香環上で進行する求電子材との置換反応です。芳香環が求核剤となり、求電子剤と反応して …

lca cfp

逐次重合の例として、ポリエステルの縮合重合

逐次重合(sequencial polymerization)とはモノマーが連続的に重合を繰り返してオリゴマーへの成長し、オリゴマー同士の重合も進行する機構で進行する反応です。二つ以上の反応性の官能基 …

lca cfp

揮発性(volatility)とは

揮発性(volatility)とは主に常温常圧で蒸発しやすい性質です。液体は沸点以上の温度にすれば気体に相転移します。しかし、液体の表面では少しずつ気体に相転移して拡散していく気化現象も起こっています …

lca cfp

【射出成形】ヒケとボイドの不良原因と改善対策

ヒケ(sink mark)は、一般的に肉厚が厚い部分を有する成形品において、またはリブ、ボス、内部フィレットなどの場所で樹脂の収縮によって発生する局所的な表面凹み関する成形不良です。また、表面にヒケが …

lca cfp

クロスカップリング反応(Cross Coupling Reactions)とは

クロスカップリング反応(Cross Coupling Reactions)とは異なる二種類の分子を結合させる反応を全般的に指します。同じ種類の分子を結合させるのがホモカップリング反応と呼ばれるのに対し …